忍者ブログ
ネットゲーム「トリックスターラブ」で活動中のギルド「Coppel!a」のブログです。
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨晩、そばさんと各地でギルメン勧誘を行いました^^


100821-3.jpg遺跡で「☆うさ♪」さんがご加入!
スパヘルはトゲトゲって表現とイボイボって表現の2種類あるんだなと(










遺跡の後、ウブス地域にも繰り出しましたが 放置中の方が多いようだったのでメガロに移動(・ω・


100821-4.jpgそこで「みなこ餅」さんがご加入!
ちなみに司書姿の髪色は うちと同じそうです(゜∀゜*←危険









計2名の加入となりました^^
これから宜しくお願いしますv

メンバーページも近々更新します。

ではっノシ
PR

100818-1.jpg昨晩、ぽぺさんの2次転職の瞬間に立ち会うことが出来ました^^!

カトさんも無事に2次転職されたそうで…お2人ともおめでとうございます(^O^)/

どちらともグラディエイターに転職しました。







100818-3.jpg

結構な数のギルメンさんが集まることが出来たので、
決まったばかりの規約「スパヘル着用」で 第1回記念撮影!

看板も有難う御座いますv
この並び方は斬新ですかねw(ノ∀
撮影下手とか言わないで下さいね(・ω・`そうなんですけどね(



100818-4.jpgっエモ無しver









100818-5.jpg記念撮影後の様子。
密集するとこれまた罪な頭装備ですね^q^







ではっノシ
100816.jpgある日、ギルチャはこんな内容になってました。



桜夜。:ギルドでお揃いの装備持ってたら何かよくない^ω^?

という 勝手な思い込み…じゃなくて 発案により、






100817-5.jpgスパイクヘルムにしてみました!

重量が30と結構軽く、何よりも見た目のインパクトが^q^



制限レベルが60と、ちょっと高いのが残念ですが…。






100817-6.jpg寅マスクとの同時装備は罪ですね(ぁ












このスパイクヘルム着用には、

1.「ギルメンが集まる際」には持参する。

2.59レベル以下の方が「ギルメンが集まる際」に居た場合、
  スパヘルは着用しなくても良い。

3.スパヘルは最初に限りマスターが贈りますb
  (もし紛失してしまったら自腹で買いに行って下さいね(・ω・*)

4.他に決め事作ったらどうかという案があったらマスターまで^^



ではっノシ
今回は皆さんにアイディアを求めたいと思います(・ω・´


screenshot0272.jpg
ギルドのランク名称ってあるんですが、未だにこのデフォルトのままなんです。

マスターである自分がいろいろ決めるべきだとは思うんですが、
思いつかず仕舞いで…(つД`)






というわけで、何か案がある という方は
「この記事へコメント」「掲示板に書き込み」またはマスターまで^^

どんなアイディアでも構いません!
あまりにアレなものは考えさせてもらいますが…w

決まり次第、ランク名称を変更します。


ではっノシ




もしアイディアが来なかったらデフォルトのままなんだけれどもry

f2cd881a.jpgギルドカフェ8月のTOP画像を紹介します。


このcpの為に 嫌いなボス狩りをしています。
伯爵だけ狩っているのに既に飽き飽きしてしまってます(´-`)

この機会に、会ったことのないボスとも戦ってみても
いいかもしれませんね^^


ではっノシ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
◆著作権表記
Copyright(C) 2009 GCREST, Inc. All Rights Reserved.Copyright(C) 2009 NtreevSoft Co., Ltd. All Rights Reserved.
最新コメント
[04/27 桜夜。]
[04/21 つばさ]
[03/24 桜夜。]
[03/22 葵乃守]
[02/15 桜夜。]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
桜夜。
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
Powered by Ninja Blog Item by Rapunzel of Cod cape Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]